軽井沢に2009年に新しく登場したハルニレテラス
最近テレビ番組などでもよく取り上げられ、話題なので皆さん聞いたことがあるかと思います。
運営するのは星野リゾート
今や軽井沢といえばという感じですよね~

とにかく穏やかでおしゃれ!
そしてラグジュアリーな 軽井沢時間が流れています♪
ハルニレテラスには一体どのような店舗が軒を連ねているのでしょうか?
実際に行って参りましたので口コミ&レビュー
- どのくらいの時間で見て回れるのか?
 - どんなレストランやショップが入っているのか?
 - ハルニレテラスならではの見所は?
 - 駐車料金は?
 
などなどこれからハルニレテラスへ行く方の参考になるようにまとめておきました
それでは早速「軽井沢 星野リゾート ハルニレテラスおすすめ店舗ガイド」行ってみたいと思います
ハルニレテラスって?
湯川の清流に寄り添うように自生していた100 本を超えるハルニレ(春楡)の木立を生かしながら、9 棟のモダンな建物を広いウッドデッキでつないだ「小さな街」。
「軽井沢の日常」をコンセプトにした、16 の個性的なショップ・レストランが、別荘ライフを豊かに彩ります。

ハルニレ(春楡)って木の名前なんですね!
確かにハルニレテラスは 森の中に各店舗が調和するように立ってて 山の中を散策しているようなイメージ。
 マイナスイオン出まくりです♪
軽井沢 星野エリアの地図

 画像赤丸の部分がハルニレテラス

 16カ所のショップやカフェ・レストランが点在します
- A:沢村(ベーカリー&レストラン)
 - B:和泉屋 傳兵衛(菓子処)
 - B:Gallery 樹環(クラフトギャラリー)
 - C:CERCLE(レストラン&デリ・ワイン)
 - C:NATUR terrace(北欧インテリア・手工芸)
 - D:イル・ソーニョ(イタリアンレストラン)
 - E:HARVEST NAGAI FARM(ジェラート)
 - E:希須林(中国家庭料理)
 - E:モリアソビ(ガーデン&アウトドアリビング)
 - F:丸山珈琲(カフェ&ブックス)
 - F:常世tocoyo(ヒーリングマッサージ)
 - G:SAJILO CAFE LINDEN(カフェ・スパイス・雑貨)
 - G:我蘭憧(木製品専門店)
 - H:川上庵(そば・美酒・一品料理)
 - J:Karuizawa Vegetable ココペリ(農産物・食料品・飲料)
 - J:TEAM7 軽井沢(自然素材の家具・寝具・衣類)
 
レストランやカフェ・ショップ、どれも他ではあまり出会ったことが無い店舗で新鮮!!
軽井沢のお土産 選びもここで決まりですね♪
さすが星野リゾートです。
ハルニレテラスの方が大きいですが、北海道 星野リゾートトマムのホタルストリートも似た雰囲気で素敵です!

開催されているイベントをチェック!!

ハルニレテラスでは、軽井沢の四季に合わせたイベントが定期的に開催されています
私達アラフォー夫婦が訪れたのは梅雨の時期
『軽井沢アンブレラスカイ』というイベントが行われていました。

傘が宙を浮いていたり
たくさんのアジサイが入っていたり
大胆な飾りつけ!!
四季折々のイベントはハルニレテラスの見所の一つ!!
クリックで画像が大きくなります↓
ハルニレテラスのショップ
軽井沢のお土産探しにも重宝しそうなショップがたくさん♪
 あまり他では見かけないショップが多いのも見所!!
和泉屋 傳兵衛(菓子処)

長年、自然の豊かな信州の地で愛されるおいしいお菓子を作り続けてきた老舗菓子店の「和泉屋」。
「和泉屋 傳兵衛」は従来の和菓子店のイメージを一新した新しいブランド。和菓子と洋菓子のジャンルを超えて美味しさと素材にこだわったお菓子を作り出しています。
特にりんご、白桃、イチゴ、花豆、プルーンなどの新鮮なくだものや、従来お菓子にはあまり使われなかった野菜などの素材も取り入れ、身体にもやさしいお菓子を提供いたします。
美味しいのはもちろんヘルシーさを考えたお菓子は、軽井沢土産としてもぴったりです。
和菓子だけでなくケーキも販売されている『和泉屋 傳兵衛』
軽井沢のお土産に喜ばれそうな美味しそうなものがたくさん!!
お土産人気ランキング
- こころくるみ
 - はんじゅくチーズ
 
はんじゅくチーズと共にはんじゅくショコラも!!
1個単位でのバラ売りもされていました。
- 営業時間:10:00〜18:00
 - 電話番号:0267-31-0811
 
Gallery 樹環(クラフトギャラリー)

ギャラリー樹環では、季節ごとに企画される、テーマ素材の企画展覧会を中心に、素材ごとに厳選されたアーティスト達の作品、当店のオリジナルコラボレーション作品の展示販売、コンシェルジュスタッフ達による、実際のお客様のお宅のインテリアスタイルへのコーディネイト相談もお受けします。
同時にアーティストによる ワークショップ、講習会の開催をいたしますのでお気軽にご参加ください。
ご要望に合わせて「世界で一つ、 あなただけの為の作品」のオーダー制作もいたします。
素敵なインテリアや食器などが取り揃えられています。
一転物が多く取り揃えられているので見応えあり!!

実は・・・
「浅間かるいざわ焼」のマグカップが気に入って買ってしまいました!

デザインが気に入ったのはもちろんなのですが…
 飲み口の部分が極薄!!
 これ大事で、コーヒーがとっても美味しく飲めるんですよね!!
 オススメです♪
- 営業時間:10:00〜18:00
 - 電話番号:0267-31-0023
 
NATUR terrace(北欧インテリア・手工芸)

スウェーデンを拠点にデザイナーとして活動してきたオーナーが営むショップ。
軽井沢のライフスタイルにも解けこむ北欧の上質な雑貨や食器、家具などが揃います。
スカンジナビアならではのシンプルで機能性に優れ、洗練されたモダンなデザインは世代を超えて愛されています。
ナチュールでは陶芸家の個性を感じさせる現代の作品のほか、1950年代を中心としたヴィンテージの器など、作り手の息づかいが伝わる北欧雑貨も充実しています。
また、オーナーがデザインした家具やグラスなどからはナチュラルでシンプルな北欧のライフスタイルを感じることができます。
モノを考え、作り、販売する・・・オーナーのこだわりがひとつひとつに込められています。
店内はとにかくおしゃれな家具や雑貨でいっぱい!!
デザイン性が高く、目を引く個性的な物もたくさんありました。

見た事ない食器に興味津々!
これどうやって使うんですか?
これなんですか?
へぇ~!!!
って何度かなりました。
 見てるだけで楽しい♪
- 営業時間:10:00〜18:00
 - 電話番号:0267-31-0737
 
我蘭憧(木製品専門店)

人と自然にやさしい木製品を専門に取り扱うお店です。
店内にはヨーロッパ各地から集められた木のおもちゃ、インテリア雑貨、生活用品などが多数並びます。
ドイツの木製おもちゃ、作家もののインテリア、器、抽斗(ひきだし)等の生活用品、彫刻、漆の器など、すべてが手作りであたたかいフォルムです。
また、展示された商品の他にさまざまなオーダー注文におこたえします。ぬくもりのある木肌をいかしたペンケースなどの小さなものから大きなテーブル、家具、またお子様、お孫さんへの玩具や机など、暮らしに必要な木のものをまごころ込めてしっかりとお作りいたします。
木製のおもちゃや家具・インテリアなどカワイイものがたくさん!!
 このショップオススメです。
まさに1点ものの木のぬくもり感じるアイテムの数々。
 きっとお気に入りが見つかりますよ。
値段は高い物もありますが、ちょっとしたインテリアで安い物もあります。
 要チェックです!!
- 営業時間:10:00〜18:00
 - 電話番号:0267-31-0036
 
ココペリ(農産物・食料品・飲料)

軽井沢やその近郊で、畑の達人たちが生産する野菜・果物の美味しさをお届けする食のセレクトショップです。野菜や果物は、素材をいかしてそのままフレッシュジュースに。材料となる野菜や果物を丹精込めてつくるところからはじめたジャムや調味料・ソースから、こだわりの乳製品まで、ありのままの美味しさが伝わる心と体に優しい食材が揃います。
ココペリ(Kokopelli)は、アメリカ大陸に伝わる五穀豊穣を呼ぶ神の名から。信州の大地で、作り手たちが天塩に掛けて育てた”作品”を、オシャレに、可愛く、綺麗にお届け致します。
お店の軒先には軽井沢の新鮮な野菜が!!
ジャムなどもオリジナルで、他では見かけないものが…
 軽井沢のお土産にもピッタリです
スムージーも販売されています。
 飲みながらの散策もいいですね!
- 営業時間:10:00〜18:00
 - 電話番号:0267-46-4355
 
TEAM7 軽井沢(自然素材の家具・寝具・衣類)

質の高い眠り・よりよい暮らしのための自然素材トータルショップです。
「ひとりひとりの睡眠に答えを」をコンセプトに、最上級のマットレスシステムをご用意。ひとりひとりの身体に合わせてウッドスプリングの調整(フィッティング)を行ないます。
ラテックス、馬の毛入り布団、羊毛の枕などを取り揃え、自然素材に囲まれる美しい眠りを提案します。
そのほかにも、オーストリアBIO認定を受けたグルネエアーデやマリアスのフェイスケア、ボディケア商品をはじめ、心もからだもよろこぶ品々が揃います。
店内にはオーストリアのバイオ家具メーカーTEAM7(ティームセブン)によるデザインと自然が融合された最先端の家具も展示しております。
ベッドルームのインテリアはもちろん、キッチンのプラン作りもご相談ください。
お店を入るとリラックス空間が広がります。
 寝具やパジャマなどを始め、眠りに関するアイテムがたくさん。
ルームシューズなど素敵なものがたくさん並んでいました♪
 チョットお高めでしたが…。
- 営業時間:10:00〜18:00
 - 電話番号:0267-41-6057
 
次のページからは、いよいよ皆様 注目のレストラン!!
 ハルニレテラスの散策にかかる時間や駐車場についてもまとめておきたいと思います
↓↓↓↓↓↓









