「伊豆で絶景温泉と美食を楽しめるホテルを探したい!」
そんな貴方に今、おすすめな伊豆のホテルが…
伊豆今井浜温泉『今井荘』
じわじわ注目度が高まり口コミでも高評価されている、今井浜海岸沿いに建つ老舗旅館『今井荘』。
2024年に全館リニューアルを遂げ、今や“オールインクルーシブで鮑(あわび)もお酒も夕食バイキングに登場するという、贅沢すぎる宿へと生まれ変わりました。
このブログ記事では、実際に泊まった体験を元に、「今井荘ってどう?」
「他の伊豆のホテルと何が違うの?」と気になっている方のために、リアルな口コミ評価や魅力、注意点までブログ形式で徹底レビューします。
前編・後編に分けて執筆(この記事は前編)
- 前編:お得な予約方法・オールインクルーシブのシステム・テラス(飲み放題ラウンジ)&部屋レビュー
- 後編:温泉・朝食・夕食
伊豆旅行を最高の思い出にしたい方は、ぜひ最後までご覧ください!
リニューアル!今井浜の絶景リゾート「伊豆・今井荘」とは?

結論から言うと…
静岡・伊豆エリアで、静けさと贅沢さを兼ね備えたホテルを探しているなら、今井浜海岸のすぐそばに佇む老舗旅館「伊豆・今井荘」おすすめです!
1934年(昭和9年)創業の歴史ある宿で、かつては昭和天皇をはじめ、皇族や文化人も多く滞在した由緒正しい旅館。
現在では、2024年に全館をフルリニューアルし、「海・温泉・食」をゆったりと満喫できる“スローリゾート”として再スタートを切りました。
伊豆旅行を計画するなら、今井荘は“ただの宿泊先”ではなく、“旅の主役”になるようなホテルでした。
『伊豆 今井荘』の基本情報とアクセス
項目 | 内容 |
---|---|
住所 | 静岡県賀茂郡河津町見高127 |
アクセス(電車) | 伊豆急行「今井浜海岸」駅から徒歩すぐまたは「河津」駅より無料送迎バスあり |
アクセス(車) | 新東名高速「沼津I.C」から約80分 伊豆縦貫道 月ヶ瀬ICから国道414号線経由 約40分 |
駐車場 | 無料駐車場あり(予約不要) |
チェックイン/アウト | 15:00〜/〜11:00 |
館内設備 | 大浴場、露天風呂、テラス、貸切風呂、サウナ、ラウンジ、宴会場、喫煙ルーム、カラオケ など |
海を望む絶好のロケーションに加え、都心からのアクセスも良好。電車でも車でもスムーズに行ける点は、大きな魅力です。
2024年に全館リニューアル!オールインクルーシブとは?
今井荘は、2024年8月5日に全館フルリニューアルしてオープン
コンセプトは「スローリゾート」
木の温もりを感じる和モダンな空間に生まれ変わり、館内全体が洗練された“癒しのリゾート空間”へ。
和室・洋室・和洋室と多彩な客室タイプを揃え、カップルからファミリー、シニア層まで快適に過ごせる設計!

そして、注目なのが
「オールインクルーシブ」サービスの導入。

宿泊料金に以下のようなサービスがすべて含まれていて、追加料金を気にせず過ごす事ができました!
今井壮のオールインクルーシブ
- 3つのラウンジでのソフトドリンク・アルコール飲み放題
- おつまみやソフトクリームなども自由に楽しめる
- 夕食・朝食ビュッフェ(地元の豪華食材や海の幸が豊富)も追加料金なし
- 映えるテラスも自由に使える
リゾート感と気軽さが両立する、心も体も胃袋も満たされるる“理想の宿泊スタイル”です。
オールインクルーシブの全内容を紹介するべく、ただいまYouTube動画作成中!
今井壮を動画で見たい方はチャンネル登録して待っててください
今井浜海岸が目の前!全室オーシャンビューの魅力
「伊豆・今井荘」の最大の魅力とも言えるのが、全室オーシャンビュー設計。
客室の窓からは、どこまでも広がる今井浜海岸の青い海と白い砂浜が広がり、チェックイン直後から非日常感に包まれます。
波音をBGMに過ごす客室…
潮風を感じるテラス…
そしてラウンジから望む水平線…。
特に満月の夜には、海に光の道が映る「ムーンロード」が現れ、幻想的なひとときを味わえます。

“何もしない時間”が一番の贅沢になる──。
今井壮は正に、そんな滞在が叶う場所です。
まずは、今井壮の宿泊料金とお得な予約方法をチェックしていきましょう!
今井荘の宿泊をお得に予約する方法
伊豆・今井荘は、ロケーション・サービス・食事のどれを取っても満足度が高い最高のホテルです。
それだけに、リニューアル後は人気も高まり、宿泊料金もやや高めの設定。

せっかくなら、お得に・賢く予約して、価格以上の満足感を手に入れたい!
ここでは、実際に今井荘に泊まるなら押さえておきたいお得な予約のコツを筆者の体験と合わせてお伝えします。
楽天トラベル・yahooトラベル or じゃらんのポイント還元を活用する
まずおすすめなのが、楽天トラベル・yahooトラベルやじゃらんなどの大手予約サイトを利用する方法。
これらのサイトでは、キャンペーンやクーポン、ポイント還元が随時実施されており、時期によっては実質1,000円以上の割引が受けられることも!
特に楽天ユーザーであれば、以下の特典が活用可能。
今井荘のお得な予約方法(楽天)
- 毎月5と0のつく日は「楽天カード利用でポイント5倍」
- スーパーセール・お買い物マラソン連動での高還元
- 少し離れたレストラン利用『訳ありプラン』
- 楽天トラベル限定クーポンの配布(先着順)
高級ホテル「今井壮」1万円台で泊まれた!平日泊&早期予約でお得
人気宿だからこそ、早めの予約はお得の第一歩。
今井荘では早期割プランや、平日限定のお得なプランも用意されており、週末よりも1人あたり数千円安く泊まれることもあります。
おすすめは「60日前割引」や「ふるさと納税」のプラン。
平日ならラウンジや温泉もゆったり利用できるため、コスパ・快適さともに◎です。

筆者たち夫婦は「プレミアムバリュープラン」で予約。
平日という事もあり早割も適用され、1人1万円台という破格で予約することができました!
予約サイトをチェックすれば、思わぬお得プランに出会えることも!
「気になる…」と思ったら、ぜひ一度価格をチェックしてみて下さい。
それでは次の章からは、今井壮で実際に筆者たち夫婦が受けた、サービス内容をレビューしていきます!
宿泊者限定の贅沢体験|オールインクルーシブの内容とは?
伊豆・今井荘では、2024年の全館リニューアルを機に、オールインクルーシブスタイルを導入。
滞在中は、追加料金を一切気にせず、食事もドリンクも心ゆくまで楽しめるのが最大の魅力。
「これも無料?」
「ここまでやってくれるの?」
と驚くようなサービス内容は、まさに“贅沢な大人のための癒し旅”にぴったりです。
まずは簡単に「ほかのホテルとは違う!」と筆者たち夫婦が感じた今井壮の3つの魅力を解説。
お酒・ドリンク飲み放題!おつまみも!自由に楽しめる3つのラウンジ
館内には3ヶ所のラウンジがあり、チェックインからチェックアウトまで、好きなタイミングで自由に利用可能。
アルコール類は、ビール・ワイン・日本酒・ウイスキー・カクテルetc幅広くラインナップされており、多種多様なお酒を楽しむことができます。
また、ソフトドリンク、紅茶やコーヒー、さらにはソフトクリームやアイスキャンディも食べ放題。

海を眺めながら、ドリンク片手にラウンジでのんびり過ごす時間…
日常を忘れさせてくれる特別なひとときでした♪
豪華ディナービュッフェ「アワビやステーキが食べ放題」
ディナーは和・洋・中が揃った贅沢なビュッフェスタイル。
中でも注目は、オールインクルーシブとは思えないクオリティの「鮑(あわび)」「国産ステーキ」の食べ放題です。
鮑もステーキもその場で焼いてもらえるライブキッチン形式。

アワビは刺身でもバターソテーでも提供してくれるし、ステーキはジューシーで香ばしく、思わずおかわりしたくなる美味しさ。
さらに、地元・伊豆の新鮮な魚介や旬の野菜を使ったお料理もずらりと並び、季節ごとに変わるメニューでリピーターも飽きさせません。
「とても一泊では食べきれない!」と感じる満足度の高い内容です。
朝食も感動レベル!地元食材を使った和洋ブッフェ
朝食は、朝からしっかり楽しめる和洋ブッフェ形式。
伊豆ならではの一品料理やお刺身、新鮮野菜を使ったサラダ、フレンチトーストやフルーツなど、目にも楽しいメニューが並びます。
特に人気なのは、オーシャンビューのダイニングでいただくライブキッチンでの卵料理。

お腹いっぱいになったら…
朝陽にきらめく今井浜海岸を眺めながら、ゆったりとコーヒーを飲む――そんな優雅な朝が過ごせるのも、今井荘ならではの魅力♪
このように、伊豆・今井荘のオールインクルーシブは単なる「食べ飲み放題」ではなく、ロケーション・サービス・クオリティすべてが揃った上質な体験です。
それでは次の章では実際に今井壮に到着してからの体験を時系列で紹介していきます。
宿泊記ブログ|実際に泊まって体験した今井荘の1日
2024年に全館リニューアルを果たした伊豆・今井荘。
今回、実際に宿泊して体験したリアルな感想をブログ形式でお届けします。

オールインクルーシブでどんな時間を過ごせるのか?
伊豆・今井浜での滞在を検討している方にぜひ読んでほしい体験記です。
ラウンジや食事内容の詳細はYouTubeチャンネルの動画で詳しく紹介!
ただいま動画制作中、チャンネル登録して待っててね!
チェックイン〜ロビーラウンジ「結」でのんびり過ごす午後
到着したのは14時すぎ。
少し早めに到着しました
伊豆急「今井浜海岸」駅から送迎バスで数分。
車で向かった私達は白砂のビーチを眺めながらの到着、今井荘は外観からしてリゾートの雰囲気が漂っています。
チェックイン時間の前に到着した私たち。
ロビーラウンジ「結」でお部屋の準備ができるまで、早速ウェルカムドリンクとおつまみを頂きました。

座り心地の良いソファーや外にはウッドデッキもあり居心地最高のラウンジです
ここではビールやスパークリングワイン、ソフトドリンクなどとおつまみが用意されています。
ビールは2種類
- キリンハートランド
- キリン一番搾り

ハートランド最高に旨いです!
ハートランドは3つのラウンジの中でここだけなので、筆者はココにビールを何度か取りに来ました!
オーシャンビューの大きな窓から海を眺めながら、読書をしたり、スマホで写真を撮ったり、贅沢な“何もしない時間”を過ごしました。
そしてラウンジを移動!
一つ下の階へ
バイキング会場のドリンクバーも限定開放
ここは朝・夕食時のビュッフェレストラン。
時間限定(15:00~18:00)でドリンクバーが解放されています。
とにかくビールやウイスキー、焼酎に日本酒にワインetc…お酒をはじめ飲み物の種類が多い!
お酒やソフトドリンクのほか、ソフトクリームまで全てフリーフロー。
テラスで海を眺めてプレミアムなひと時
チェックイン後、まず感動したのが1階レストランから繋がる「潮彩(しおさい)テラス」。
ここは海と空を一望できる特等席。
宿の目の前に広がる今井浜海岸まで、なんと徒歩数十秒という距離で、潮風を感じながらそのまま浜辺に出ることもできます。
ホテルから海へ出る際には、浴衣に合わせた下駄サンダルが用意されており、今井浜の海辺を気軽に散策。
海に入った後でも安心なように、足ふき用のタオルも準備されていて、細やかな心配りが感じられます。
出入り口には足を洗えるシャワーも完備。
まさに、リゾートならではの自由さを至れり尽くせりで味わえます。
テラスには、お洒落で居心地の良いソファやビーチチェアが種類豊富に並んでいて、自分好みの席でのんびり
さらに驚いたのが、ラウンジのドリンクや夕食時のデザートなどもテラスに持ち出しOKなこと。
そして時は移り変わり夜へ…
夜のテラスは、ガス式のファイヤーピットが設置されていて、お洒落な照明と相まって、幻想的な空間に変化。

随所に設置されたイルミネーションによりやさしくライトアップ!
幻想的な雰囲気に包まれます。
さらに各所に置かれたお香が心地よい香りを漂わせ、癒しに満ちた夜のひとときを演出、もう最高です♪
好きなジュースやお酒を片手に、波音をBGMにしながらリラックスできる贅沢な時間は、ここでしか味わえない特別な体験です。
「ここにずっといたい…」と思わせてくれる、まさに極上の癒しスポットでした。
浴衣やアメニティーを選んでお部屋へ
ロビー横には、浴衣や選べるアメニティーが並ぶコーナーがあり、好みの色柄の浴衣を選ぶことができます。
女性用は特にデザインが豊富で、旅の気分がぐっと上がります。
アメニティー類は売店横においてあり、必要な分だけ取り分け。
アメニティーの種類
- キッズアメニティー
- カミソリ
- シャワーキャップ
- リングゴム
- コットンセット
- ヘアブラシ
ボディタオルや歯ブラシなど必須アメニティーは部屋に置いてあります
アメニティーを入れる袋も棚の上に常設されている心遣いに感謝です。
取り分けたらその後、お部屋へ。
広々とした和洋室は、窓の外に今井浜の海が広がるオーシャンビュー。
潮風を感じながらひと息つく瞬間は、まさに至福です。
それではルームツアー行ってみたいと思います
今井壮「和室+ベッドルーム(角部屋)レビュー」ゆとりと眺望!
今回宿泊したお部屋は、「和室+ベッドルーム(角部屋)」タイプ。
ワンフロアーに2つだけの特別なお部屋です
ベッドルームがあり、2面採光で明るく、今井浜の海を一望できる贅沢なロケーションが特徴です。
実際に泊まってみて感じたポイントをレビュー形式でご紹介します。
広々とした玄関
お部屋に入ってまず驚いたのが、広々とした玄関。
和の雰囲気で彩られ、間接照明の柔らかな光に高級感を感じます。
ただ、鍵穴が少し深いところについてて…部屋に入るとき毎回手間取りました(笑)
玄関から右に曲がるとトイレと洗面台その先にお風呂があります
清潔感のある洗面台とトイレ
今井壮、ウェットエリアもぬかりなくとっても綺麗で使いやすく高級感がありました。
まずは、洗面台は2ボウルで、朝の準備もストレスなし。
ここに備え付けられてるアメニティは
- バスタオル
- ボディタオル
- 歯ブラシ
- 化粧水
- 乳液
女優ミラーも備え付けられていて重宝しました。
トイレも最新式で広々

綺麗なトイレなんだけど、ベッドルームの廊下を挟んですぐ横なので、夜中少しだけ気を遣いました。
広々としたバスルーム|高級感と癒しのひととき
客室に備えられたバスルームは、まさに“大人の隠れ家”にふさわしい、上品で落ち着いた空間でした。
明るく清潔感のある内装で、広さも十分。
足を伸ばしてゆったり浸かれる大きめのバスタブが備えられており、日頃の疲れをじんわりと癒してくれます。
さらに、天井から降り注ぐようなレインシャワーも設置されており、自宅では味わえないリゾート感を演出。
洗面スペースもゆったりしていて、スキンケアや身支度も快適に行えました。
温泉に入ったあとでも、部屋のバスルームでゆっくりと“自分時間”を過ごしたくなる、そんな上質な空間でした。
今井壮「和室の全景」
清潔感があり、広々とした畳の和室空間。
明るい木目のインテリアと、清潔感のあるモダン和風デザインが印象的です。

テーブルは広め、座椅子は少し座面が高くなっていて、長時間座っていても疲れにくいタイプ。
こういうちょっとした気遣いにあふれたお部屋で快適♪
クローゼットには、バスタオルが入った籠バッグのほか、館内着や足袋ソックスも用意されており、滞在中の快適さがしっかりと考えられていました。
YouTubeにも対応したスマートテレビ
テレビはYouTubeなどを見ることができるスマートテレビ。
結構大きめでした。

ベッドルームは快適なシングルベッド2台
和室とは独立したベッドルームには、やや小さめのシングルベッドが2台並んで配置されています
マットレスは少し硬めで、腰への負担も少なく、旅の疲れをしっかりと癒してくれました。

ベッドルームは襖(ふすま)で和室と仕切れる造りで便利。
旦那様が先に寝ちゃったけど…気兼ねなく飲んび地過ごせました♪
ベッドの枕元には読書灯が設置されており、夜に本を読んだりスマートフォンを操作したりするのに便利です。
一方で、USBポート付きのコンセントがないのは少し残念なポイントでした。
筆者たちはいつも旅の時はこれ持って行ってます。
コンセントの部分が折りたためてコンパクト、しかも安い上に丈夫、旅にピッタリなんです↓
また、ベッドルーム専用のエアコンも完備されており、暑い夏でも快適そのもの。
温度調整も個別にできるため、それぞれの心地よさを大切にしながら過ごせました。
広縁でくつろぐ極上のオーシャンビュー
角部屋の広縁には、オットマン付きの一人掛けソファが2台置かれ、足を伸ばしてのんびり過ごせる快適な空間が広がります。
大きな窓からは、朝のやさしい光に包まれた海、昼のきらめく青、夜の波音に癒される静寂な風景、満月の夜にはムーンロードが現れるそうです。

広縁からの景色には、時間ごとに異なる表情があり癒されました♪

ソファに深く腰を下ろしてオーシャンビューを眺めながら読書やおしゃべりを楽しむひとときは、まさに至福そのもの。
また広縁にはやや大きめの冷蔵庫があり、中には無料のミネラルウォーターが用意されています。
ポットや湯呑みセットと一緒に、静岡名産の「ぐり茶」が設置されていて、地元の味を手軽に味わえるのもうれしいポイントです。

前編はとりあえずココまで!
後編は近日公開
アワビやステーキが食べ放題の夕食や、地元食材が豊富な朝食、海を見下ろす温泉レビュー
保存して待っててね
リニューアルでオールインクルーシブ!今井壮のお得な予約方法&テラス・部屋レビュー【前編】まとめ
伊豆にあるホテル今井荘は、歴史ある老舗旅館が2024年に全館リニューアルし、伝統の和の趣を残しながらも、モダンで快適な空間へと生まれ変わりました。
全室オーシャンビューの客室、目の前に広がる今井浜海岸の絶景。
そして、オールインクルーシブで楽しめる鮑やステーキをはじめとした豪華なビュッフェ、温泉好きにはたまらない海を望む露天風呂や貸切風呂など、五感を満たす贅沢な時間がここにはあります。

旅の目的が「癒し」であれ「記念日」であれ…
伊豆・今井荘は訪れるすべての人に、心からリラックスできる非日常を提供してくれるホテルでした。
ラウンジがとにかく豪華!
ビールや日本酒をはじめ、種類豊富なお酒が飲み放題!
おつまみやスイーツも食べ放題!

美しいテラスを望むラウンジでの時間は至福の時…
財布を気にせず、気の向くままにのんびりとした快適な時間が過ごせました。
お得なプランで予約できたおかげもありますが、満足度が非常に高く宿泊料金以上の満足度。
季節ごとに変わる美食と波の音を感じながら、貴方も自分だけの特別な時間を過ごしてみませんか?
今井浜を望む絶景温泉や豪華食材が織りなす至極ビュッフェは後編の記事で!
後編へ続く…
伊豆のホテル探してる方はこの記事からチェック↓

お得に食べ放題・飲み放題!
オールインクルーシブの伊豆のホテル↓
